株式会社Chicci

道川龍澤

東京都世田谷区池尻2丁目37−12 スカイビュー246 4F

株式会社Chicci 道川龍澤

略歴

新卒で株式会社リクルートライフスタイルに入社し、ホットペッパーグルメの営業としてキャリアをスタート。
その後、アクセンチュアにて大手クライアントのデジタル戦略支援に従事し、楽天・Amazon Japanでは、新規事業の企画・推進に携わる。
2025年に株式会社Chicciを設立し、SaaSプロダクト開発を中心に、採用・組織開発支援、エンタメ事業など多角的な事業を展開。

現在の仕事についた経緯

大手企業を中心に、事業開発における仕組み化や効率性を学ぶ一方で、「自分たちで意思決定し、手触り感のあるものをつくりたい」「自分のビジネススキルがどこまで通じるか試してみたい」という思いが強くなりChicciを立ち上げました。
現在は、SaaSの自社プロダクト開発を中心に、エンタメ事業への投資を進行中です。仲間とともに「自分たちらしく働く」ための事業づくりに挑んでいます。

仕事へのこだわり

自分にとって「仕事」とは、単なる労働や収入源ではなく、「どう生きるか」の延長線にあるものだと考えています。1日のうち半分近くを費やすのが仕事なのであれば、できる限り楽しく、前向きな時間にしたい。そう思うようになったのは、身近な友人の死を経験し、「人は突然、簡単に死んでしまう」と実感したことがきっかけでした。限られた時間の中で人生を豊かにするには、自分の意思で仕事を生み出し、結果を出すことが大切だと考えています。誰かに感謝されたり、背中を押したり、仲間の成長に関われたり…。そんなひとつひとつの積み重ねが「自分が生きた証」になり、それが未来の自分を支えてくれると信じています。

これまで一貫して大切にしてきたのは、「本質的に価値があるかどうか」と「自分たちがやる意義があるか」という視点です。

現在は、自社SaaSプロダクトの開発を軸としつつ、エンタメ事業への投資や仕込みも進めています。そのなかでは「何をやるか」よりも「どう在るか」を重視していて、「自分たちがやる意義がある」と思えるものだけに取り組むようにしています。
誰かに頼まれて動くのではなく、自分たちが信じる課題に、自分たちの手で解を出す。そんな仕事を、これからも粘り強く、楽しみながら続けていきたいと思っています。「辛い時こそ、前を向いて笑顔でいること。好きな仕事をすること。そして、その結果が人生を豊かにする。」それが、僕が仕事をする上で最も大切にしている想いです。

若者へのメッセージ

自分が何者なのか、何をしたいのか。そんなことは、最初からわかっていなくていいと思っています。僕自身も、明確なビジョンを持ってキャリアを積んできたわけではありません。いろんな人と出会い、交わり、時に流されながら、少しずつ「自分ってこういう人間かもしれない」と感じられるようになってきました。そんな“川下り型”のキャリアがあってもいいですし、むしろその方が自然なのではないかと思っています。

最初から目的地が見えなくても大丈夫ですし、見えている人はごく僅かだと思います。流れの中で考え、選び、動いていくことで、自分の輪郭が形成されると考えています。
大事なのは「止まらないこと」と「人と関わり続けること」です。正解は、あとから自分でつくっていくものです。
だからこそ、自分の「楽しい」と思える気持ちに、もっと素直になってほしい。周りの声より、自分の心が動く方向に一歩踏み出してみてほしいです。
失敗してもいい。回り道してもいい。ちゃんと“自分で決めてきた人生”は、きっとあとで振り返ったときに誇らしくなるはずです。

味のあるジーパンって、格好いいじゃないですか。
ヴィンテージのジーンズみたいに、人生にも履きこなした“味”が出てくる。
そういうことだったりするのかもしれません。